ホンダ「CB250R」を10倍たのしむブログ

ホンダのCB250Rを中心に、バイクに乗る事触る事の楽しさをたくさんのライダー諸氏と共有するためのブログです。ライディング、カスタム、整備、検証など私が出来ること知っている事は何でも公開していくつもりです。

初心者向けの記事

必読!バイク初心者が最初に選ぶべきおすすめの工具

バイクに乗って街乗りやツーリングをするのは楽しい時間ですが、バイクも機械である以上メンテナンスを怠れば徐々に傷んでしまいます。 多くの初心者ライダーはバイクの整備はバイク屋さんにお願いすることでしょう。 もちろん、そのままずっとバイク屋さん…

オイル交換が簡単に! バイク用エコオイルチェンジャーを使ってみた結果

さて、みなさんはバイクのオイル交換は自分でやる派でしょうか?それともバイク屋さんにお任せする派でしょうか? それほど高くない工賃と自分で行う手間を考えればバイク屋さんにお任せするのも賢い選択かと思いますが、敢えて自分で行う事でバイクに対する…

よくわかる!バイクのクラッチレバーの遊び調整の方法と効果

バイクのクラッチレバーの遊び調整の方法と、調整の理由と効果について解説します。 バイクのクラッチ機構には大別してワイヤー式と油圧式があります。 クラッチの遊び調整が可能なのはワイヤー式のみで、油圧式は調整不可能(する必要がない)となっていま…

よくわかる!バイクのスロットル(アクセル)グリップの遊び調整

スロットル(アクセル)グリップの遊び調整の方法です。 スロットル(アクセル)グリップの遊びには適正な範囲があり、数値はバイクの取扱説明書(またはサービスマニュアル)に記載されています。 調整方法は微調整と主調整があります。 先に微調整を行い、…

【バイクのハンドルとライディングの深い関係】種類別に見る長所と短所

バイクのハンドルの種類は大きく分けてバーハンドルタイプとセパレートハンドルタイプがあり、グリップの位置の高さや幅の広さもそれぞれです。 これらは一つには外観の違いということもあるのですが、ライディングに与える影響も大きなものなのです。 では…

必読!はじめてのバイクカスタム【マフラー編】

リプレイス品に交換することで、見かけも音もパワーも変わるマフラーのカスタムはバイクカスタムの定番といってよいでしょう。 カスタム後の効果のわかりやすさから、とりあえず新しいバイクを買ったらマフラーを交換するというライダーも少なくないのではな…

必読!失敗しないバイクカスタム【ミラー交換で注意すべきこと】

バイクのカスタムパーツの中でも比較的安価で、機能的にも見かけ的にも変化が楽しめるミラーはバイク初心者でも手が出しやすいカスタムの一つではないでしょうか? カスタムパーツとしてのミラーは、タナックス、ハリケーン、デイトナ、ハイサイダー、キジマ…

【バイクと整備】トルクレンチを使わずにトルク管理をする方法。

メンテナンス初心者がバイクや車の整備に挑戦して、早々に突き当たる壁がボルトやナットのトルク管理ではないだろうか? 車両のボルトやナットには、サービスマニュアル指定の締め付けトルクが定められている。 少しくらいならズレていても問題はないが、締…

あなたがバイクに上手く乗れないのは全部バイクのせい!

あなたがバイクにうまく乗れないのは全部バイクのせい! …かも知れませんよ、というお話しです。 「直線では問題ないんだけど、カーブではなぜか気持ちよく曲がれない…」 「Uターンがいつまでも上手く出来ない、怖い…」 「サーキット走行でおかしな不具合が…

転倒したバイクの正しい引き起こし方

今回はバイクを転倒させてしまった時の正しい引き起こし方について書いていきます。 引き起こしを間違った方法で行うと、バイクを起こしにくいだけでなく腰を痛める原因にもなるので、正しい方法を身に付けましょう。 【目次】 【間違った引き起こし方】 【…

【バイク全般】ライダーがバイクで転倒した時にすべき7つのこと。

4輪車(クルマ)と2輪車(バイク)の最大の違いは何でしょうか? 答えはズバリ、タイヤが4つあるか2つしかないかです!当たり前ですね~(笑) しかし、この「タイヤが2つしかない」というバイクをバイクたらしめる特性のために、バイクは転倒するという厳しい…

「CB250R」バイクの燃料計のメーター誤差を検証する。

多くのバイクのメーターには燃料計がついていますよね。 タンク内のガソリンが残り少なくなった時だけ警告灯が点灯するものもあれば、目盛り式で現在の残りのガソリン量の目安を知らせてくれるものもあります。 近年のバイクは燃料計も多機能化しており、デ…

バイクのABSって必要なの? メリットとデメリットのすべて

近頃はバイクのABS技術もだいぶ進化し、性能だけでなく価格や重量の面でも普及しやすいものになってきました。 また、ついに2018年から126cc以上の新型の二輪車にはABSの装着が義務付けられ、ラインナップを見て見るとABS搭載モデルしかない!という状態にも…

ネットの情報を信じて事故を起こす人が多いらしい…

そこのあなた、ネットで手に入れた情報を簡単に信じちゃいけませんよ! はい、ネットのブログで色々書いてる私が言うのもなんですが、ネットの情報を簡単に信じてはいけません。 ネットの世界は気軽に誰でも匿名で情報を書き込めるので、正しい情報もありま…

CB250Rで福岡から阿蘇までツーリングしたら燃費が45km/Lだった!

CB250Rの初ツーリングに熊本の阿蘇まで行ってきました! 阿蘇・大観峰より やっぱり九州のツーリングといえば雄大な阿蘇ですよね~、走っている時の気持ち良さが他の場所とは段違いです。 といってもツーリングで阿蘇に来るの何年振りだろうか…以前はちょく…

【初心者ライダーへ】初心者は小さな排気量のバイクから慣れて大型にステップアップすべき…なのか?

さて、バイクに興味があって免許を取りに行きたいけど欲しいバイクは大型バイク。 しかし、初心者の自分がいきなり大型バイクになんか乗っていいものなのか? そう悩んで周りのバイク乗りに助言を求めたりネットで情報を集めてみると次のような意見に遭遇す…

【バイク初心者の方へ】初心者はコケるから最初は中古のバイクを買うべき…ではないという話

さて、このブログに偶然出くわした方々の中にこれからバイクの購入を予定している初心者ライダーさんがどのくらいいるか、はわかりませんが今回は表題の件について筆を走らせてみようと思います。 教習所を卒業し念願の二輪免許取得! さぁ、これからバイク…

【バイク全般】新車のバイクの慣らし運転 その理由と方法

// さて、新車のバイクを買ったら慣らし運転を行いますよね? バイクを納車された時にバイク屋さんからも話を聞くと思います。 今回は慣らし運転をする理由と方法について書いてみたいと思います。 【目次】 【慣らし運転の方法】 【慣らし運転をする理由】 …

【バイク全般】バイクを納車されたら、早めにやっておきたい5つの調整部位

新車であれ中古車であれ、購入したバイクが納車されたらすぐにでも走り出したくなりますよね! もちろんバイク屋さんに納車前整備をしてもらっているなら、基本的な整備は全て済んでいるはずなのでそのまま走り出して構いません。 しかし走り出したら気にす…

ホンダ「CB250R」 燃費の検証

さて、CB250Rには現代のバイクらしくメーターにいろいろな機能が搭載されています。 その中の一つが「瞬間燃費」測定機能です。 つまり走行中にリアルタイムで燃費を確認できるケチなエコなライダーにはうれしい機能なわけです(^-^) CB250Rのメーターはコン…

スポンサーリンク